愛知全県模試お疲れ様でした!

改めまして中3生の皆さん、お疲れ様でした。公開会場での受験なので、塾で受験するのと異なるので、疲労感も大きいかと思います。自宅に戻ってから、早速行うことがありますが、大丈夫ですね?

まずは自己採点です

本日はまず、自己採点を行って下さい。まずはどの教科で何点を取れたかの確認を行いましょう。そして、常に話していることですが、肝心なことは点数の確認ではありません。思ったより点数が取れなかった教科の間違えの原因を確認して下さい。その間違えが、ちょっとしたミスですぐに解決できるものなのか、根本的に分からなかったのかの見極めです。

ミスはミスではなく理解不足

よくあるのが、ミスしたと自覚している問題では、解答や解説を見て自分がすぐに納得できてしまうことから、どうしても軽く扱ってします傾向があります。実はここが大きな落とし穴です。ミスであっても、間違えたという事実をしっかりと受け止めて、その要因を把握でしなければ、また、同じようなミスを繰り返してしまいます。「しまった、またミスして間違えた」ということは、ミスではなく、問題に対するアプローチが出来ていないなど、実は理解ができていない可能性が高いのです。勿論、完璧な人間はいないので、このようなミスを全て無くすことは難しいですが、今まで見てきた過去の塾生で、常に高得点を取ることができていた人は、このような基本的なミスが圧倒的に少ないです。全問マークシート形式に変更された公立高校入試、特に難関校の受検に際してはミスは命取りです。ミスして間違えた問題はミスとは思わず、改めて何が理解できていなかったを確認して下さい。その要因を確認するには時間が経過すると、記憶が薄れてしまうため、その要因が分からなくなってきます。早めに自己採点を行う意義はここにあります。単なる点数確認ではなく、ミスした問題の要因を見出して下さい。それは自分が分からなかった問題を確認することよりも優先項目であることを認識していきましょう。